#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

今朝の収穫(2021.08.05)

 しばらくブログ更新が途絶えておりましたが…、この間、北海道赤平市は異常な猛暑に見舞われておりました。っていうか、現在進行形で異常な猛暑です。ここ1カ月ほど雨がほとんど降ってくれず、我が家の家庭菜園の皆さんも大変そう…。

 仕方なく、水やりを始めました。お風呂の残り水を畑に撒いてます。こんなんで間に合うとも思えませんが、何もしないよりマシ。たぶん。

 

 

 そんな感じで、7月末くらいから、徐々に夏野菜の収穫が始まりました。今朝の収穫はこんな感じ。

 

f:id:kirdina:20210805104538j:image

 

 ナスは、意外と好成績な感じで、これからどんどん収穫できそう?

 トマトは、今年のカラスの被害に遭いましたので、全体をネットで覆いました。これでどうやらカラス被害は防げそう。青い実はたくさんついているので、これからどんどん収穫できそうな雰囲気。

 ピーマンは3株だけですが、まあまあ収穫できてます。

 シシトウがどうも元気なさげ。株が成長してくれてないので、仕方ないでしょうか。

 インゲンマメ(鞘インゲン)もそこそこ育ってますが、このところちょっと休憩でしょうか。

 スナックエンドウはあちこちの隙間に種まきしたのですが、まともに育ってくれておりません。時々、数個を収穫できるのみ。ちょっと残念。

 

 他に、

 レタスはとりあえず朝食の付け合わせ分くらいは毎日確保できるようになりました。

 ジャガイモは地上部が枯れてきてます。このところの水不足からか、株が成長していないので、地下の芋も期待できないかも…。

 サツマイモは気温が高いおかげでぐんぐん成長開始しました。これからが楽しみです。順次、新芽部分を刺し穂にして増やしてます。

 タマネギは地上部が倒れてきました。肝心の玉の部分はピンポン玉よりちょっと大きい程度…。とっても残念。これも水不足の影響でしょうか。

 サトイモも、やっと葉数が増えてきましたが、まだ葉っぱも出てない種芋もありまして、どうなることやら…。

 カボチャは株によって生育に差がありすぎ。雌花が付いている株もあれば、まだ蔓らしくなってもいない株も…。どういう違いがあったのでしょうか。

 ナガイモの蔓は元気に伸びてます。これは期待できそうです。

 キュウリも株によって生育に差があり過ぎ。小ぶりな実を2個収穫できましたけど、もうちょっと頑張って!

 

 と、まあ、ざっくりこんな感じでしょうか。

 

 これからは、サボらずブログ更新頻度を上げていきたいですけど、まあ、ぼちぼちです。