#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

朝から豆まき作業 #インゲンマメ #エンドウマメ 2023.05.22

f:id:kirdina:20230522092230j:image

 

2023.05.22

 朝5時に起き出して、豆まき作業です。こんな感じで支柱を立ててみました。

 方法は昨年同様です。両側にX型に支柱を立ててクロスした部分を結束バンドで固定。横に一本支柱を寝かせて、これも結束バンドで固定。縦方向に数本の支柱を立てて、これを横支柱に結束バンドで固定。

 これで風にも強い構造になりました。

 

 


f:id:kirdina:20230522092240j:image

 

 では、豆蒔きのスタートです。


f:id:kirdina:20230522092243j:image

 

 こんな感じで草マルチを除けて、その部分に生えている雑草を根っこごと取り除きます。そして、その場所に軽くノコギリ鎌を入れて耕しつつ、溝を掘ります。


f:id:kirdina:20230522092234j:image

 

 そこに豆を挿すように入れてゆきまして、土を戻し、雑草マルチを戻してできあがり。「つるありいんげん いちず」。

 

 

 一列目の方は、昨年に購入した種だけで間に合ってしまいました。今年買ったものは未使用。ちゃんと芽が出るでしょうか。

 

 同様の作業を二列目にも行います。


f:id:kirdina:20230522092227j:image

 

 発芽しない可能性ですとか、虫に食べられる可能性も考えまして、多めに豆まきしてます。多すぎたら間引きしましょう。

 こちらは全部、今年購入した新しい種。「大ひらさやいんげん」。

 

 


f:id:kirdina:20230522092246j:image

 

 更に、小さな支柱も準備。構造は同じ。


f:id:kirdina:20230522092224j:image

 

 こちらにはエンドウマメを蒔きます。「赤花絹さや」。

 

 


f:id:kirdina:20230522092250j:image

 

 方法は全く一緒。


f:id:kirdina:20230522092237j:image

 

 作業中にコウガイビルを見つけましたので、別記事にしてます。

 

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com

 

 さあ、今年もちゃんと育ってくれるかな!

 種まきってワクワクしますよね~!