#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

カボチャ

#今朝の収穫 #菜園散歩 #ナス #シシトウ #ピーマン #ミニトマト たっぷり雨が降った翌日の朝 2023.08.28

2023.08.28 今朝の我が家の家庭菜園の収穫です。とぼしい我が家の収穫ですが、それでも秋を迎える季節となって、ちょっとずつ収穫が増えてきた…かも。うーん…(苦笑)。

#カボチャ の苗を植え付けるには、あまりにも遅すぎな気が…。2023.07.18

2023.07.18 夕方、カボチャの苗を植え付けました。7月も中旬に!? 遅すぎますよね、きっと。

#カボチャ の本葉が出始めてますが、あれれ?この違和感は?2023.06.13

2023.06.13 種まきしたカボチャの様子をたびたびお届けしております。今朝の様子は上の写真。これを見て「あれ?」…と思った方は目敏い! その違和感の答えは、「つづき」をどうぞ。

#カボチャ #雪化粧 #栗カボチャ の本葉が出てきております。2023.06.10

2023.06.10 今年も種からスタートのカボチャ。上の写真のように、本葉が出てきております。

#カボチャ と #キュウリ が発芽してきましたので、カバーを取ります。2023.05.30

2023.05.30 昨日も記事にしましたが、早くもカボチャとキュウリの種が発芽してきましたので、カバーを取りました。上の写真はカボチャ。

#カボチャ と #キュウリ が発芽してきました。 2023.05.29

2023.05.29 昨日朝には発見していたのですが、カボチャとキュウリの種が発芽してきました。

#カボチャ の種蒔き 2023.05.24

2023.05.24 今年もカボチャの種蒔きをしますよ!

今年のカボチャはイマイチ…っていうか、かなりダメダメでした… 2022.10.27

2022.10.27 二日連続の霜で次々と終了のお知らせが出ている我が家の家庭菜園ですが、カボチャも例外ではございません。

カボチャにうどんこ病は防げないのかな? 2022.09.17

2022.09.17 今年もカボチャにうどんこ病が出ています。去年もそうでしたが、うどんこ病です。

カボチャがなってきてます 2022.07.28

2022.07.28 今年、トマトもナスもイマイチで、希望の星はカボチャとシシトウ、ピーマンくらいなのです。 そんなわけでカボチャですけど、畑の奥のサジーの木の下に植えつけた物が一番良く育っておりまして、実が付き始めております。

カボチャの生育状況が心配 2022.07.14

2022.07.14 昨年はまあまあの結果だったカボチャ。今年も期待して種から育てているのですけど、その生育状況がちょっと心配。

残りのカボチャの苗を全部植え付けました 2022.06.13

2022.06.13 昨年に続き今年も植えますカボチャ。ポットに種をまき、発芽率100%ということで、本葉が2枚ほど出てきたので、そろそろ畑に定植します。

植え床を作って、まずはカボチャを植え付けます 2022.06.07

2022.06.07 我が家の家庭菜園の一番奥まったところのスペース。ここには、サクランボの木がありまして、その手前側にカエデの木、ライラックの木、サジーの木に囲まれた場所があります。

菜園散歩 2022.06.01

2022.06.01 6月最初の日は、雨のスタート。昨日昼過ぎくらいからの雨が、今日の昼くらいまで続くそうです。そんなわけで、今朝はマルチ用の雑草刈りや種蒔きなどの作業はなしで、スマホ片手に写真を撮りながら菜園散歩。

色々な種の発芽 カボチャ、キュウリ、オクラ、ルピナス、バジル、その他 2022.05.25

2022.05.25 今年の5月は季節外れの暖かさですね。雨が少ないのがちょっと困ったところですけど、家庭菜園にとって暖かいのは嬉しいこと。 そんなわけで、我が家でも色々な種が発芽しております。

ホームセンターで色々な”種(種芋を含む)”を購入してきました。カボチャ、ひまわり、クリムゾンクローバー、そしてナガイモ。2022.04.25

2022.04.25 素人の家庭菜園の強い味方といえば、やっぱりホームセンター。私の住む北海道赤平市にも、ホーマック系列のニコットの店舗がありますし、隣の滝川市、砂川市、芦別市にも、ホーマック、コメリパワーなどのホームセンターがありまして、家庭菜園ス…

カボチャの収穫 2021.10.14

2021.10.14 そろそろ秋も深まり収穫の季節となってきた北海道赤平市。今年から家庭菜園をメインで任された私の、この1年の成果が試されるときがやってきました(苦笑)。 というわけで、10月14日はカボチャを収穫。ちょっと前にも試しに収穫してみたの…

カボチャの収穫には、ちょっと早かったかも(2021.09.20)

2021.09.20(月) 夕方、我が家の家庭菜園を見回り。カボチャの葉っぱにはウドンコ病が出ておりまして、かなり葉っぱが枯れてしまっておりますが、そこからカボチャの実が顔をだしておりました。 「うーん、もうちょっと置いとく? それとも、試しに収穫して…

カボチャの実が付き始めました。

昨年は雑草まみれ、スギナに埋め尽くされていた場所。このスギナを何とかしようと、今年は黒ビニールマルチを張りまして、ただ空けておくのはもったいないので、カボチャとサツマイモを植えました。 その場所の、2021.08.16朝の様子が、こんな感じ。

今朝の収穫(2021.08.05)

しばらくブログ更新が途絶えておりましたが…、この間、北海道赤平市は異常な猛暑に見舞われておりました。っていうか、現在進行形で異常な猛暑です。ここ1カ月ほど雨がほとんど降ってくれず、我が家の家庭菜園の皆さんも大変そう…。 仕方なく、水やりを始め…

2021.06.07 勢いづいてきた雑草たち。キュウリやカボチャの苗も元気になってきた。

このところ、突然に夏のような天気になってきた北海道赤平市です。 我が家の植物たちも、急に勢いづいてまいりました。

朝の菜園散歩 2021.05.24

2021.05.24(月)の朝、そろそろ陽射しも夏の気配を感じさせる季節。最低気温10度ほど、最高気温15~20度ほどの天気が続いております。 そんなわけで、今日も我が家の家庭菜園を散歩。