#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

植え床を作って、まずはカボチャを植え付けます 2022.06.07

2022.06.07

 我が家の家庭菜園の一番奥まったところのスペース。ここには、サクランボの木がありまして、その手前側にカエデの木、ライラックの木、サジーの木に囲まれた場所があります。

 

 

 昨年、ここには黒ビニールマルチを敷き詰め、カボチャの苗を植えました。よく育った株と全然育たなかった株が隣同士という状況になりましたね。原因は良く分からないのですけど。

 

 その場所を今年はどうしましょうか?

 黒ビニールマルチは外しました。しかし、自然農として不耕起栽培するには、ちょっと土が固いかなぁ…と思いまして、今年は植え床を作ってみることにしました。

 

f:id:kirdina:20220607092115j:image

 

 ノコギリ鎌でざくざく。表面の雑草を削るようにして除け、その下の土をノコギリ鎌で届く範囲で軽く耕しました。

 こんな感じの小さな植え床を、いっぱい作っていきましょう。

 

 

 というわけで、昨日朝に2つ、昨日夕方に5つ、作ってみました。

 そして今朝、そこにまずはカボチャを植え付けてみます。いずれも種蒔きして育てていた苗です。うちの奥さんが種蒔きしてくれました。

 

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com

 


f:id:kirdina:20220607092100j:image

 

 こっちの白いポットは、白爵カボチャ。2株を植え付けます。


f:id:kirdina:20220607092106j:image

 

 こちらの赤いポットは、栗カボチャ。こちらも2株。


f:id:kirdina:20220607092109j:image

 

 蔓は、下の写真の奥の方、サジーの木のあたりに這わせる予定。


f:id:kirdina:20220607092103j:image

 

 どっち向きに蔓が出るかとか、たぶん決まりがあるのでしょうけど、私は良く知らないので適当な方向で植えてます。伸びてくる途上で矯正できると思いますしね。


f:id:kirdina:20220607092112j:image

 

 こんな感じで、小さな植え床を作りながら、色々な種や苗を植えていこうと思います。

 

 ちなみに、苗を植え付けた植え床の周囲には赤クローバーの種を撒いておきました。障壁作物的な感じで、縁を赤クローバーで囲ってもらう予定です。