#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アサガオ 2021.06.29

毎年、アサガオを育てています…っていうか、こぼれ種で勝手に毎年生えてきます(苦笑)。 そして、今年もわさわさといっぱい生えてきました。間引きとかしてあげた方がよいのでしょうけど、今年もほったらかしです。そして、ほったらかしでも花が咲いた健気…

さくらんぼ 2021.06.26

我が家の敷地の一番奥の場所に、一本のサクランボの木があります。 サクランボですから毎年ちゃんと実がなるのですけど、無農薬なものですから虫が入っちゃうことが多く、毎年小鳥の餌になっておりましたが、今年は食べられそう!?

我が家の家庭菜園の虫たち 2021.06.28

今年から自然農を志しております私。自然と共生する家庭菜園を目指すなら、虫たちともできるだけ仲良く。 そんなわけで、うちの家庭菜園で見つけた虫たちです。

キノコ 2021.06.24

なんか、うちの畑の一角に毎年キノコが生えてくる場所があるのです。

コウガイビル 2021.06.24

「益虫」…と言われても、やっぱり見かけると背筋にゾッとするものが走る…そんな、見た目で大損しているコウガイビル。 以下、ちょいグロ注意(苦笑)。

雑草スベリヒユは食べられる?

我が家の家庭菜園で定番お馴染みの雑草、スベリヒユ。今年もちゃんと生えてきました。

うちの家庭菜園の虫たち #オオヒラタシデムシ #シデムシ #ヒトリガ #クマケムシ #コウガイビル 

益虫、害虫、もろもろの虫たち。 家庭菜園をやっていれば必ず出てくる虫たち。 我が家の畑で見つけた虫たちをご紹介。

雑草いろいろ

自然農を目指すようになって、雑草に対して寛大になってきました。いえ、それどころか、雑草に積極的興味が湧いてきた今日この頃。

2021.06.07 勢いづいてきた雑草たち。キュウリやカボチャの苗も元気になってきた。

このところ、突然に夏のような天気になってきた北海道赤平市です。 我が家の植物たちも、急に勢いづいてまいりました。

砂利を花壇にする

自宅の裏側、昔から砂利が敷き詰められている場所。しかし、常々もったいないと思っていた場所。これでは、単なる「雑草取りをするためのスペース」(笑)。 そこで、ここを花壇のような感じにしてしまおうと画策。

2021.06.06 ジャガイモの芽がほぼ出そろいました。

植え付けたジャガイモの芽。ぼちぼち地表に顔を出してきていたのですが、今日確認した感じですと、ほぼすべて出そろったようです。 ちょっとひと安心。 あとは、芽の数が多い所は間引きして、土寄せですね。

名前が分かりました、ラミウムというのですね。雑草呼ばわりしてごめんなさい。

名前がわからない…と書いていた、花がキレイで葉っぱもオシャレな草。シソ科の何かだろうなぁ…っと思っていたのですが、偶然にも名前が分かりました。ラミウムっていうのですね!…たぶん。

ギシギシ、何かキク科の雑草、フェンネル、セージ、某雑草 2021.06.01

2021.06.01 六月となりましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が6月20日まで延長の北海道。ほんと、いつまで続くのでしょうか、この騒ぎ。 暖かくなったり寒くなったりの繰り返しですが、我が家の家庭菜園に暮らす皆さんも、いつの間に…