2023.07.04
なんか暑い日が続いてます。7月ってこんなに暑かったでしたっけ?? すっかり季節を1か月先取りしているようなお天気です。そんな中、色々な花が次々に咲いてきており我が家の家庭菜園です。
上の写真のゲラニウム?…たぶん、そうだと思うのですけど、白花の株はいっぱいあるのですが、ピンク花の株はこの1つしかありません。しかも、厳密には我が家の家庭菜園ではなく、道路のアスファルトの割れ目に咲いている花です。なんとか増やしたいと思っているのですけどね。
下の写真は、毎年元気に咲いてくれる多年草宿根草の花。キク科っぽいですが、名前知りません。どなたか教えてください。
下の花はユリ。スカシユリですね。昨年秋に球根を植えたものですね。こんなにキレイに咲いてくれました。
natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com
ユリって背が高くなりますし、雑草に負けずに生えてきてくれるので、嬉しいですね。
最後はナデシコ。一昨年だったでしょうか、挿し木して増やしたものです。
ひょろひょろと背が高くなって倒れてしまうのが残念なところ。上手な仕立て方があるのかもしれませんね。
他にも色々、ホスタの花芽なんかも上がってきております。毎朝、花を見て歩くのが楽しい季節です。

- 価格: 3080 円
- 楽天で詳細を見る