うちの家庭菜園の雑草の皆さん 2021.05.31
私の目指す「自然農法」。色々な本を読んでみますと、ここで大切になってくるのが”雑草”らしいのであります。
そんなわけで、ちょっと我が家の家庭菜園に生えてきている雑草くんたちをご紹介したいと思います。
参考にした書籍はこちら。
では、さっそく行ってみましょう!
まずは、こちら。
地上を這うようにランナーを伸ばして広がっていくこの雑草。たぶん、「ヒメスイバ」でしょうか? 違ってたら、ごめんなさい。
次はこちら。
先ほどご紹介した「ヒメスイバ」と思われる雑草を囲んでいるのは、たぶん「シロツメクサ」だと思うのですけど。
こちらは有名ですよね。
「スミレ」すっかり雑草化しておりまして、あっちこっちに生えてるのですが、時々、こうして救出して移植したりしております。
次は、はい、雑草といえば有名なこちら。
あー、わさわさ生えてるぅ…。
はい、「スギナ」ですね。あまりにも多すぎるので、ちょっと撲滅したいのですけど。
次は下の写真。
たぶん多肉植物、「マンネングサ」の何かですよね。わりとあっちこっちに居ます。
小さな花の咲く雑草も色々います。
可憐な青い花。これは名前なんでしょ? 畑の作物に悪さはしない感じなので、放置してます。
下の写真の雑草も花が咲きますね。
こういうのは、カワイイので刈り取らずに放置。
白い花の咲く菜の花っぽい感じの雑草もいますが、こういうのは癒し系雑草で好きです。
砂利だろうが何だろうが、意外と生命力強し。
ほんと、あっちこっちに居た。
またピンク色のカワイイ花もいます。
上の写真は、たぶん「ヒメオドリコソウ」。カワイイ!
名前がよく分からない雑草も色々いるのです。下の写真の雑草ですけど、これなんでしょ? 邪魔にもならない感じなので、しばらく育ててみます(笑)。
下の写真は、2014年に裏庭ガーデンに導入したハーブ「サラダバーネット」。そのこぼれ種から発芽した個体。
こちらも、あっちこっちで自生しております。
下の写真は雑草レギュラーメンバーともいえる、「スズメノカタビラ」でしょうか。
背が高くならないイネ科雑草ですので、畝に登ってこない限りは放置しております。
畝の上に登ってきても許しちゃう雑草は、下の「ハコベ」。
とはいえ、タマネギの周囲にこんなに増えてきちゃったのは、いかがなものか?
下の写真の雑草もわりとあちこちにいるのですけど、これなに?
なんか巨大化しそうな雰囲気なので、基本的に駆除対象としておりますが。
「ミツバ」も自生しております。もはや雑草レベル(笑)。
味噌汁なんかに入れると美味しいのですが、こんなに要らない…(苦笑)。
雑草と呼ぶには美しすぎるのが、下の写真。
葉っぱも花も美しい! でも、名前がわからない…(笑)。
そんなわけで、我が家の家庭菜園の雑草たちでありました。
他にも色々生えてるものですから、またご紹介したいと思います。