6月中旬、花いろいろ 2022.06.13
2022.06.13
我が家の家庭菜園や庭など、色々なところに色々な花が咲いていることに、この時期になると気付き、なんか嬉しくなる私です。
先日、別に記事にいたしましたこの花、たぶんオダマキ。これはちょっと増やしてあげたいな。
natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com
毎年育てておりますカレンジュラ。種蒔きした株はまだ本葉が出始めたくらいですが、こちらは路地越冬してくれた株。
寒さに強く(とはいえ北海道赤平市で路地越冬はギリギリ)、花色も綺麗で目立ちますし、花数も多く、害虫や病気も少なく、霜が降りるようになっても頑張って咲いてくれるという、大変嬉しい花ですね。
路地越冬に成功した株は、種をとって増やしたいですね。
あっちこっちに咲いているのが、パンジー。別に何も世話してないですし、むしろ踏みつけたり、他の雑草と一緒に刈り取ったりしてますが、元気に咲いてくれます。
タイムの花。こちらももともと種を植えて1株作ったところから始まったのですけど、今ではこぼれ種であちこちに増えております。普通に路地越冬してくれますし、わりと蜜に茂ってくれるので雑草抑制にもなってます。
下の写真のオレンジ色の花は、コウリンタンポポの花ですね。はっきり言って雑草なのですが、このように高く伸びて綺麗な色の花を咲かせてくれます。雑草として毛嫌いするのはちょっとかわいそうにも思う私です。
コウリンタンポポは根生葉がべたっと地面を覆ってくれて雑草抑制になりそうですし、直根が深く伸びるので作土層を増やしてくれそうですし、蕾がちょっとキモイことを除けば(苦笑)、悪くない雑草だと思うのですけどね。
下の写真は、なんかうちの敷地のあちこちにあるキク科の花…でしょうか?
なんていう名前なのか知りません。花色も、薄い藤色と濃い藍色と2タイプがいます。