#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

なぜか #オオヒラタシデムシ に出会う朝。2023.06.29

f:id:kirdina:20230629084031j:image

 

2023.06.29

 今朝、畑を見回っておりまして、こんなのを発見。あ、コイツは! 冥界の使者オオヒラタシデムシ!!

 

 

 シデムシは漢字では死出虫」。いえ、だからといって冥界の使者ってのは違うのですけど…(笑)。今月上旬にも発見しまして記事にしていたところです。

 

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com

 

 今回は2匹。なんか仲良くしていらっしゃいましたので、邪魔しないように、こっそり写真を撮りました。


f:id:kirdina:20230629084028j:image

 

 今月上旬に1匹だけ見つけて、どっかからお立ち寄りかな?…と思っていたのですけどね。


f:id:kirdina:20230629084018j:image

 

 この様子ですと、ここで繁殖して卵を産むのでしょうか。

 

f:id:kirdina:20230629084034j:image

 

 周囲のナメクジが這った跡が気になりますが…(苦笑)。

 

 昨年6月にも発見しております。やっぱりここに住んでいるのでしょうか。我が家の畑の住み心地は如何ですか?

 

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com


f:id:kirdina:20230629084021j:image

 

 そんなわけで、あまり邪魔しちゃ悪いですので、その場をひっそり離れたわけです。そしてちょっと離れたところの畝の間を歩いておりましたら、はい、下の写真。


f:id:kirdina:20230629084015j:image

 

 わかります?

 はい、アップしてみます。ピント合ってませんが。


f:id:kirdina:20230629084024j:image

 

 またオオヒラタシデムシ!!

 びっくりしました。我が家の畑には一体何匹のオオヒラタシデムシがいるんでしょう??

 

 こうなってくると、こちらの一昨年の記事で紹介した幼虫も、オオヒラタシデムシの幼虫の可能性が?

 

natural-garden-farm-hokkaido.hatenadiary.com

 

 うーん、ちょっと違うかな? どうでしょう?

 

 とにかく、これだけたくさんいるってことは、エサもちゃんとある…ってことだと思うのですけど、何食べてるのでしょう?

 シデムシの仲間は全般に肉食性。特に死体の肉を食べる腐肉食性の傾向が強いらしいですが、我が家の畑にはネズミの死体などはありません…当たり前ですが(苦笑)。ヒラタシデムシの食性についてはまとまった研究がまだ無いらしく、不明なことも多いようですが、ミミズやカタツムリなども食べているのでは?…という話があるそうです。

 

ja.wikipedia.org

 

 実は我が家の畑、もともとナメクジが多いところでして、母から私が引き継いで自然農の考え方を取り入れてからは、ますますナメクジが増えてきてちょっと困っているのです。ひょっとすると、このオオヒラタシデムシくんたち、ナメクジを食べてくれているのでしょうか? タツムリを食べるなら、ナメクジだって可能性ありますよね。

 

 ナメクジを食べている現場を発見したわけではありませんので推測の域を出ませんが、そうだったら嬉しいな~!!

 ちょっと意識して観察してみることにしたいと思います。