#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

クマケムシっていうのはヒトリガの幼虫。むしゃむしゃ何を食べてるのかな 2022.06.16

2022.06.16

 自然農、環境再生型農業(の真似事程度ですが)を目指している我が家の家庭菜園ですので、もちろん農薬は(対スズメバチを除き)使用しておりません。したがって、虫もいっぱいいる畑だったりいたします。

 益虫ばかりというわけにはいきませんので、害虫もいるのですけどね。まあ、害虫さんには、発見し次第対応を…なのですけど。

 

 

 毛虫、イモムシの類もいっぱいいますが、毎日畑を見回ると必ず1匹は遭遇するのが、通称クマケムシ。

 

f:id:kirdina:20220616190411j:image

 

 はい、コイツです。見たことありますよね? よく道路を歩いていたりします。話に聞くところによると、毛虫界の移動速度ぶっちぎり最強のスピードマスターなのだとか。ヒトリガの幼虫だそうです。毒はないそうです。

 

botanica-media.jp

 

 うちの畑で成虫も見かけたことがありますから、まあ、幼虫もいますよね、そりゃ。昨年は、せっかく植えたタマネギの苗を2つ食害してくれたクマケムシくんですが…。

 

 今日も何かむしゃむしゃ食べていたので、何を食べてるのかな?…と観察してみたら…。


f:id:kirdina:20220616190408j:image

 

 シロツメクサを食べているのかと思ったら、どうやら違うようです。食べているのはヒメスイバの若い芽のようです。


f:id:kirdina:20220616190413j:image

 

 こういう姿を見つけると、やっぱり畑に雑草ってあった方が良いんだな~って思います。もしヒメスイバがなかったら、この子もきっと何か野菜を食べていたことでしょうし。

 他にも、ヘラオオバコなどを食べているところをよく見かけます。人間は雑草よりも野菜の方が食べて美味しいと感じますが、彼らにとっては野菜も雑草も関係ない食草なんでしょうね。

 

 というわけで、こうして見ていると可愛くも思えてくるクマケムシくんですが…、はい…。

 

 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…。