#自然農 #リジェネラティブ農業 #環境再生型農業 な #家庭菜園 に挑戦中!

リジェネラティブ農業(環境再生型農業)・自然農の考え方で家庭菜園

益虫・害虫

#謎の虫 、コイツは何者!?!? #ビロウドツリアブ でしょうか 2023.05.17

2023.05.17 家庭菜園を、しかも自然農、環境再生型農業(リジェネラティブ農業)を意識して無農薬で行なっていると、色々な虫がやってくるようになります。そこで生まれた生態系の調和の中で野菜を育てるのが、どうやら自然農、環境再生型農業の極意なのだそ…

かわいい #マルクマバチ がぶんぶんぶん 2023.05.17

2023.05.17 ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ~! 我が家の家庭菜園には、今年もたくさんのマルクマバチくんが来てくれております。正しい名前は「マルクマバチ」?「マルハナバチ」?…良く知りませんけど、ミツバチの仲間らしいですね。

#謎の虫 こいつは何者!? #ケバエ の仲間でしょうか? 2023.05.17

2023.05.17 本日の謎の虫のコーナー(そんなの無いですが)は、こちらの虫です。コイツは何者!?!? アジュガ・チョコレートチップの周りに数匹が飛び回っておりました。

またヘンな虫を見つけちゃいましたが、コイツ何者?? ※後日追記 #ジュウシホシクビナガハムシ というらしいです。 #虫 2023.05.14

2023.05.14 朝、アスパラなどを収穫していて、こんな虫を見つけました。なんだろ、コイツら? (※後日追記:ジュウシホシクビナガハムシというらしいです。)

この時期にアゲハチョウはちょっと早いかも 2023.05.10

2023.05.10 今朝、収穫のために畑に出てみたところ、こんなのがいました。アゲハチョウです。びっくりした! 特別豪雪地帯の北海道赤平市、5月上旬のこの時期にアゲハチョウ、ちょっと早い気がするのですよね。

【コウガイビル】キモイ?だから何?見た目で嫌わないで。

2023.04.12 いきなりキモイ写真で失礼しました。 今朝、我が家の裏口にひょっこり出てきた虫の写真です。キモイ? ええ、キモイですよね。 でもね、見た目で嫌わないでください。

これってカメノコテントウかな? 2022.09.27

2022.09.27 今朝、我が家の家庭菜園にて、バジルの葉の上にみつけたコイツ。何者!? ちょっと調べてみたのですけど、「カメノコテントウ」でしょうか?

キリギリスっぽい虫 2022.09.18

2022.09.18 カボチャの葉っぱの上にいた、キリギリスっぽい虫。

コレ、なんていう虫?? 2022.09.15 (後日追記:ハッカハムシかな?)

2022.09.15 今朝、青シソの芽のところに見つけたコイツ。いったい何という虫???

「アリの巣」~環境再生型農業・自然農っぽい畑にしてみて気づいたこと~

私が我が家の家庭菜園をメインでするようになったのが昨年(2021年)の春のこと。それ以前には、母がこの家庭菜園を全面的に世話をし、私はほとんど関与しておりませんでした。 母はマメな人なので、春は畑を全面耕起し(もっとも、これは私の仕事でしたが……

むし????なにこの泡???? 2022.09.09

2022.09.09 今朝、ダイコンを植え付けていて、草マルチの中に発見したコレ。なにこの泡???

変な虫が増えてきたってことは、生物多様性!? 2022.09.08 (後日追記:ドロノキハムシというらしい)

2022.09.08 ピーマンの葉についていたこの赤い虫、一体何者!?!?

家庭菜園でカエルを見つけてビックリ!生物多様性たかまってる? 2022.09.08

2022.09.08 我が家の家庭菜園。環境再生型農業とか自然農とか、そういうのを目標にやっているのですけど、これらのやり方に共通しているのが「生物多様性」、すなわち、たくさんの生き物と共生しているってことですね。

アゲハチョウの幼虫は可愛いけど、今年はうちの地域で大発生しているクスサンは…困る… 2022.08.30

2022.08.30 環境再生型農業、自然農、そんな感じの家庭菜園を志せば、当然に増えてくる虫たち。一部のヤバイ奴らを除いて、虫は大歓迎。なかでも、思わず「かわいい!」…と思ってしまうのが、アゲハチョウの幼虫ではありますまいか。

謎の虫が増えてきております。なにこいつら? 2022.07.29

2022.07.29 色々な虫がいてくれることは、自然農、環境再生型農業にとっては良いこと、嬉しい事だとおもうのですけどね。でも、変な虫が増えてくるのは、やっぱりちょっと不気味。

毛虫にとっては野菜も雑草も関係ないのね 2022.07.29

2022.07.29 自然農、環境再生型農業を目指して、見様見真似で実践しているところなのですが、そうしますと色々な虫が増えてきて楽しいですね! もちろん、野菜を食べちゃう害虫は困るのですけど。

我が家の庭では見かけたことのない気がするハチがいました 2022.07.27

2022.07.27 自然農、環境再生型農業…といったことを目標にして家庭菜園やっておりますと、まあ、まだまだ初心者で下手クソながらも、色々な虫が集まってきてくれて面白いですよね! ハチの仲間も何種類かいる我が家。スズメバチだけは困るのですけど、その他…

何この虫?巨大なアブラムシ??ガガイモの蔓にいっぱい発生してますが。2022.07.12

2022.07.12 自然農、環境再生型農業を目指して、昨年から頑張っております家庭菜園。雑草を利用し、自然の仕組みと調和した家庭菜園を目指せば、当然、色々な虫が出てくるのですが、「お!?」…と驚く虫もいっぱい。

早朝草刈りをしていて見つけた蛾。スズメガでしょうか? 2022.07.04

2022.07.04 このところ雑草はぐんぐん育ってきておりまして、毎朝の草刈りが日課となっております。すると、草の中に色々な生き物を見つけますよね。今朝はこんな蛾が出てきました。

家庭菜園の虫たちいろいろ シジミチョウ、マルハナバチ 2022.06.30

2022.06.30 自然農、環境再生型農業…っぽい感じの家庭菜園を目指しておりますと、農薬も何も使いませんので、色々な虫が増えてきますね。 そろそろ夏間近の季節となり、我が家の虫たちも色々増えてきました。

クマケムシっていうのはヒトリガの幼虫。むしゃむしゃ何を食べてるのかな 2022.06.16

2022.06.16 自然農、環境再生型農業(の真似事程度ですが)を目指している我が家の家庭菜園ですので、もちろん農薬は(対スズメバチを除き)使用しておりません。したがって、虫もいっぱいいる畑だったりいたします。 益虫ばかりというわけにはいきませんの…

テントウムシとアブラムシとアリと 2022.06.14

2022.06.14 畑につきものと言えば、やっぱりアブラムシ!? そうですよね、アブラムシ、気が付けばいっぱいいたりするんですよね。そんな季節がやってきました。

久々のまとまった雨の週末でした 2022.06.13

2022.06.13 ひさびさ、まとまった雨がふった週末でした。そして月曜日の今朝、我が家の家庭菜園の皆さんも、どこかしら活き活きしてきた感じがいたします。

自然農をやりたいのですけど、スズメバチ対策だけは農薬を許して… 2022.06.05

2022.06.05 自然農の考え方って、基本的には…、 耕さない 化学肥料を使わない 農薬を使わない …だと思うのですけど、でもね…、スズメバチ対策だけは…。

まだ建設最初期段階のスズメバチの巣を回収したのでじっくり見てみる 2022.06.03

2022.06.03 昨日、今年2個めのスズメバチの巣を撤去したところです。残念ながら、今回も親バチには逃げられてしまいましたが。で、今朝、当該場所を見てみると親バチの姿はなく、近づいて地面辺りを確認してみたところ、ありました。

スズメバチとの闘い第二ラウンド 2022.06.02

2022.06.02 自然農をやってみたいと思ったときから、なるべく虫は殺さず…と思いますけど、やっぱり毛虫とかアブラムシとか野菜に害になるものは…。 そしてもう一方で、人体に直接にマズイ奴らにもご退場願わねばなりますまい。スズメバチとかね…。

この場所どうする?2022.06.02

2022.06.02 もともと長年にわたってイチゴが植えられていた場所です。非常に豊作な年もあったのですが、近年はどうも成績が悪く…。そんなわけで、イチゴは別の場所へ移転することとなりました。そして、そのイチゴ跡地が空きました。 さて、ここに何を育てま…

スズメバチの巣を見つけてしまいました。2022.06.01(その後のこと追記あり)

2022.06.01 先日の記事で、庭でスズメバチを見かけたという話をいたしましたが、その巣を庭の中で発見してしまいました。 どうしましょ?

スズメバチはヤバイですよね 2022.05.31

2022.05.31 自然農な感じの家庭菜園を目指しておりますので、色々な虫が来てくれることは基本的に大歓迎なのですけど、スズメバチはヤバイですよね…。

この虫は何者でしょうね 2022.05.27

2022.05.27 小雨の降り始めた昼頃、家庭菜園の見回りをしていたところ、見つけたこの虫。何者!?